Staff
トップ人を知る福祉用具アドバイザー福祉用具サービス部 伴さん
部長
福祉用具のプロ人財の育成を目指して
福祉用具アドバイザー 部長
さん
全国

なぜ福祉用具アドバイザーの道に進んだのですか?

福祉用具専門相談員の仕事を知るきっかけとなったのは、大学在学中、講義の中で福祉用具貸与事業所の方が、最新の福祉用具の紹介や業務内容について説明いただく機会がありました。
学生の私たちにも、親切丁寧に業務内容や仕事の魅力、そして福祉用具の機能や取扱説明を行ってくれた姿に感銘を受け、この仕事に就きたいと思うようになりました。
実際、就職活動を進める中では、自分自身の視野を広げたい気持ちもあり、他業種の選考も受けていました。
しかし、福祉用具専門相談員の仕事を知るきっかけとなった大学講義内での印象が強く心に残っており、「社会に貢献できる仕事」「人との関わりが持てる仕事」に就きたいという想いがあったこと、自分が貸与事業所で働いている姿が想像できたことから、この仕事に決めました。

ずばり入社の決め手は?

アットホームな会社の雰囲気や個性を尊重してもらえそうな社風に魅力を感じたことです。東山グループを知ったきっかけは、大学の求人でした。
当時の募集要項が、「業容拡大のための増員、かつ福祉用具レンタル営業としての新卒第一号の募集」であることを知り、若手でも仕事を通じて努力次第で成長できる可能性が感じられた点が大きかったと思います。

現在のお仕事の内容についてお教えください。

福祉用具レンタル営業部門の責任者をしております。
現在は、人材育成、売上管理など、営業所運営のマネジメント業務が中心で、特に営業施策の企画~立案には力を入れて取り組んでいます。
お客様に誠実かつ真摯に向き合い、より良いサービスを提供すること、職員が働きやすい環境を作ることを特に意識して仕事をしています。
そのサービスがお客様の必要とするものか、満足度は得られるか、会社の利益に繋がるかなど、検討会を通して、現場をよく知る職員と意見交換を行っています。
また、新しいサービスがいかに成果が出るものとなるか、経験値の少ない職員でも迷わず周知活動が行えるかを考え、営業面のバックアップも大切にしています。
デスクワーク中心の日々ですが、オンライン会議だけではなく、定期的に各地の営業所も訪問し、直接職員の声を聞き、営業所環境を目にすることは、業務改善や新たなサービスを創造する重要な気付きとなっています。

福祉用具サービス部は、どんな部署でしょうか?

20~30代の営業スタッフが活躍している部署です。
お客様からの相談、福祉用具の選定方法など、業務上の困りごとは、日々各営業所にて、活発に意見交換が行われています。
また、年の近い世代の集まりでもあり、ちょっとした息抜きに、プライベートの話、雑談も飛び交うなど、皆和気あいあいとした雰囲気の中で仕事に取り組んでいると思います。
コロナ禍以降、研修や打合せの場面で、全国をオンラインで繋ぐ機会も多く、他営業所の職員同士の交流もできました。
営業所を超えて、職員同士が話をすることで、いつもと違う考え方を吸収できたりと、とても良い刺激になっているようです。

アサヒサンクリーンは、若いうちからチャンスを与えてくれて、現場の意見を反映してくれる会社です。
早ければ、入社3~6ヶ月の研修を通して、営業担当を任されます。
皆、時には良きライバルとして競い合い、切磋琢磨することで、個の成長に繋がり、次のステップの道が開けます。若くして、リーダー・管理職も目指せる職場です。
また、定例会議を通して、業務上の課題を協議したり、新しいサービスを検討したりと、現場の声を確認する機会もあります。
若手、ベテラン関係なく、良い意見を採用する仕組みがあることも特徴の一つだと思っております。

あなたの仕事の魅力・やりがいは?

介護、福祉の仕事は、お客様から感謝の言葉をいただくことが多々あります。
お客様やケアマネジャーからの感謝の言葉は、自分のやってきたことが認められた、提案内容に間違いなかったなど、今後の自信にも繋がり、皆がやりがいに感じています。

営業職は、自分の努力が「数字」という目に見える結果として表れます。そのため、目標達成した時には、他には代えがたい喜びと達成感が味わえます。
目標達成のためには、職員の成長が必要不可欠です。私自身、職員研修にも携わり、皆と一緒に学びの機会を持つようにしています。
その後、間近で部下の成長を感じた時には、自分のこと以上に嬉しいものです。

現在は、時には難しい判断を迫られるなど、責任ある立場です。
しかしながら、営業所運営に携われ、その仲間たちとともに一つの目標に向かって、実行する舵取り役ができることもやりがいの一つとなっています。
部門運営に参加させていただくことで、良い経験ができ、様々な知識を吸収できることも、今後の人生において良い財産であると感じております。

今後目指すこと、チャレンジしたいことは?

まず第一に、会社に対して売上貢献することは、絶対に外せないポイントです。
自部門のミッション『「サービスNO.1・品質NO.1」の評価を獲得し、ファーストコールの貸与事業所となる。』を実現すべく、後進の育成にも力を注ぎたいと考えております。

これまで培った経験や技術、営業ノウハウを職員に伝え、地域に根付いた福祉用具の専門家集団を育成することが私自身の使命だと思っております。
商品の選定、提案、フィッティング力に優れたプロ人材育成のため、今後も邁進します!

アイコン:吹き出し

一言メッセージ

年齢や性別に問わられず、活躍できる仕事だと思います!
上司や先輩との距離感が近く、相談しやすい環境であること、また女性活躍はもちろんのこと、パパ育休を取得する職員も増えてきていて、多様性のある働き方ができる環境でもあると思います。
さらに経験者も未経験の方も、しっかりと学べる環境があることも強みだと思っています。
ぜひ選択肢の1つとして、福祉用具アドバイザーの道も検討いただければ嬉しいです!